2019年8月31日土曜日

カリキュラムの変更


Fall Aの最初の1週間を終え、Labor Dayを含む4連休を迎えましたIchiroです。

さて、今年Tuck1年生のコアカリキュラムを一部見直しました。私費留学の方にとっては、非常にポジティブなカリキュラム変更だと思いますし、今後もより良いカリキュラムを目指して都度見直しが進められると考えられます。

(1)Winter Term(13)の必修科目は2つだけ
以前はWinter Term4つの必修科目がありましたが、今年からCorporate FinanceGlobal Economics for Managers2科目のみとなりました。しかもその2科目は月曜日と火曜日に行われます。
 この時期は、サマーインターンシップに向けた就職活動が佳境です。特にアメリカ西海岸や海外で活動したい学生は、授業のない水曜日~日曜日の5日間を活用して、効率的に渡航計画を組むことが可能となります。
 その必要がない学生は、Winter Termで最大2科目の選択科目を取ることが可能です。

(2)MarketingStrategyWinterFall Bへの前倒し
 インターンの面接で最大限の力を発揮したいという学生の声を踏まえて、重要2科目であるMarketingStrategyFall B(10月~12)に前倒しされました。

 そうなると「Fall Termが異常に忙しくなるんじゃないの?」という疑問が出てきますが、一部Fall学期中の内容を、Orientation(今年は8/108/23に行われました)に組み込むことで軽減されています。たとえば、Managing Peopleの全授業10回のうち4回分はOrientation中に行われました。

参考までに、以下が1年目の全カリキュラムです。

Fall A(8月~10)
Analytics1, Financial Accounting, Managerial Economics, Managing People, Management Communication
Fall B(10月~12)
Analytics2, Capital Markets, Marketing, Strategy
Winter(1月~3)
Corporate Finance, Global Economics for Managers, 選択科目(02)
Spring(3月~5)
First year project, Managing Organization, Operations Management, 選択科目(0~2)

2019年8月25日日曜日

意外と便利なHanover

 初投稿になります、T’21のIchiroです。渡米して丁度1か月が経ちました。今日は渡米前の記憶が新鮮なうちに、こちらに来て感じたギャップについて書こうと思います。

 私は、Tuckと言えば、極端な田舎の学校というイメージがありました。学校が森に囲まれていて、1万人の人口のほとんどが大学関係者で、メインストリートは200mしかない・・・。私はキャンパスビジットをしなかったので、又聞きの情報から、日常生活もままならないような妄想を膨らませていました。

 しかし、実際に来てみたら、車で10分~15分圏内で何でも揃います。普通の大きさのスーパーが、COOP3件、Hannaford、Price Chopper2件、Shaw’s。加えて、何でも売っている大型店のウォルマートやKマート。アジア食材が揃う独特の小型店Yipings。CVSという薬局もいくつかあり、日本と同じように簡単な食べ物や住宅用品も置いています。

 また、家具や家電を買うには、ウォルマート、Kマートの他、家電量販店のBest Buyや泣く子も黙るHome Depot、事務用品が揃うStaple。Allardをはじめ、小規模でこだわった家具屋さんもいくつもあります。中古品販売のListenもあります。ちなみに日系カーディーラーもトヨタ、ホンダ、日産、スバルと一通りあります。

 ということで、ここで紹介しきれないくらいお店はあります。それは、Hanover自体は小さな町ですが、West LebanonとかLebanonという町が近接しているから(上記のお店の多くがWest Lebanonのお店です)。また、どうしても大きな街に行きたい時には、ボストンに2時間でアクセスできます。

 そんなわけで、意外と便利で快適な生活ができるHanoverですが、朝は小鳥の囀りで目が覚めたり、夜に一人で歩いても何の不安もなかったり、むしろキレイな星空にハッとしたりと、環境の良さは事前の予想通りでした。そんな環境への喜びを糧に、明日からの多忙なFall Aを乗り切りたいと思います。


大学のすぐ裏にいた鹿

Hannaford(スーパーマーケット)。ポン酢や蕎麦等、日本食も取り扱っている